OKRスターターガイド

御社に合わせたOKRの設計から、
banto導入までを
ワンストップで提供します

OKRスターターガイドとは

OKRを導入してみたいけど、
どこから手をつけていいか分からない。
会社規模的に
評価管理制度を導入するまでではないが、
社員一人ひとりがイキイキと働けて
正当な評価の軸となる
仕組みが欲しいと思っている方におすすめ。

OKRとは

  • OKR設計コンサル

  • OKRマネジメント研修

  • 評価終了までサポート※

    (※)期間は最長で、ヒアリング開始日から6ヶ月(180日間)とさせていただきます。

コンサルタントが御社に合わせて
OKRの設計・研修

OKRはもちろん、
組織運営全体に関わるマネジメントや
評価制度まで精通したスペシャリストが、
あなたの会社のOKRを設計します。
目標達成や
社員の成長のためのコミュニケーションの設計や、
OKRで難しいとされる評価制度との絡ませ方なども
設計していきます。
また、研修フェーズでは御社にお伺いし、
じっくり対面で研修を行ないます。

サービスの流れ

ヒアリング

OKR設計の軸となる項目をヒアリングさせていただきます

(1) 経営状況、組織の課題、求める人材
(2) 今後会社が向かいたい方向性、戦略など

OKR設計

ヒアリング後、OKRを設計します

(1)御社に合ったOKRのフレームを作成
(2)OKRに合わせたコミュニケーション設計
(3) 評価制度との絡ませ方を設計
(4) 導入スケジュールの策定

マネジメント研修

御社にお邪魔し、会社幹部、人事担当者に研修を行ないます

(1) OKRのためのフィードバック、1on1研修
(2) bantoの使い方研修
(3) 生産性が向上するSlackの使い方研修

OKRスタート

設計したOKRをbantoに入力し、OKRスタート

サポート

OKR期間が終了し評価が完了するまで運用の悩みをサポート※

(1) OKR開始後に出てくる悩みや課題にZOOMでお答え
(2) 8枚の質問チケットでマネジメントのことなども質問

(※)期間は最長で、ヒアリング開始日から6ヶ月(180日間)とさせていただきます。

料 金

私たちがサポートします

  • CONSULTING青栁 伸子

    日系ベンチャーのスタートアップ企業で約15年間、開発・マーケティング・営業・人事を経験したのち、ラクジュアリーリテール業界へ。エルメス・ボッテガヴェネタなど5ブランドで約20年間、人事部門の責任者を務める。
    人事制度設計(等級・報酬・キャリアパス等)、評価制度設計、人材育成(研修制度設計・実施)、人事システム導入プロジェクトリードなどを経験。実務も含めた人事用務全般に精通し、IT親和性も高いハイブリッドで、人事・ITのどちらにも強いコンサルタント。

  • SUPPORT高橋 和夫

    某メガベンチャー企業にて、デザインチームリーダー、PR/広報責任者を経験した後、重大インシデント対応やコンプライアンス対応の責任者として数々の事案を収束。また組織文化改革プロジェクトの責任者としても数々の実績を残す。
    2018年1月、HRtech「CYDAS」を提供している株式会社サイダスに入社。同月、新規事業の統括責任者となり、自身の体験から着想のヒントを得たOKRでワクワクする働き方を実現する「banto」構想を立ち上げる。
    2018年12月、X-Tech Innovation優秀賞受賞。

  • CONSULTING奥田 和広

    株式会社タバネル代表取締役奥田 和広 氏大阪府大阪市出身。1975年生まれ。一橋大学商学部卒業
    上場ファッションメーカー、化粧品メーカー、組織コンサルティング企業を経験。最大170人のマネジメントに携わる。自らのマネジメントとコンサルティング経験に基づき、成長企業の共通項OKRを用いた組織コンサルティングを行う。
    著書「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」

まずはお問い合わせください

OKRスターターガイド

業績も社員もロケットスタートに導く
「OKRスターターガイド」

お問い合わせ

Slackアカウントはお持ちですか?

bantoは、Slackを使ってOKRの進捗を
管理するクラウドシステムです。