- お知らせ
1on1超実践講座&ワークショップレポート @サイダス東京セミナースペース
いつもご利用ありがとうございます。
bantoの高橋でございます。
- 先日の3月8日(金)に、東京・芝にあるサイダス社セミナースペースにて「1on1超実践講座」が開催されました。
【第一部】1on1の基礎理論とワークショップ
前半は、キャリアデザインコンサルティングの羽石様より、
・1on1とは何なのか
・1on1が必要な背景
・部下へのアプローチの方法
・成果を導き出すために必要な考え
・従業員のやる気が必要な背景
・ワークショップ#1 部下の思い込みを取り除く(ケース1)
・ワークショップ#2 部下の思い込みを取り除く(ケース2)
など1on1のベースとなる理論や1on1マネジメントが必要な背景をご説明いただきました。
1on1をやっていく上で見落としがちな、
何のために1on1をやるのか?
- なぜ部下のやる気を引き出す必要があるのか?
- という話はとても興味深かったです。
-
【第二部】1on1ノウハウ 事例とワークショップ
- そして第二部では、同じくキャリアデザインコンサルティング吉川様による実践的なワークショップを開催。
数人でチームを作り、参加者の皆様でディスカッションしながら進んでいきました。


ちなみに吉川さん、ヤフーの中でも1on1の達人として、有名な書籍「ヤフーの1on1―部下を成長させるコミュニケーションの技法」の中で成功事例として紹介されているそうですよ。
【第三部】ICTツールを活用した1on1
そして、最後にわたくし高橋より「ICTツールを活用した1on1」と題したテーマでトークセッションさせていただきました。


(なんか私の格好だけすごくラフですね)
セッションでは以下の内容をお話しました。
・自らやって失敗したダメ1on1事例
・私が受けたダメな1on1事例
・多くの企業が抱える1on1、3つの課題
・ICTツールを使った1on1とは
・ICTを使った1on1は、フィールドセールスの前のインサイドセールスのようなものだ
・部下は上司と話したくないと思われてることを自覚する
・チャットを使った1on1、4つのステップ
・最後にbantoの説明
過去の自らの失敗事例を紹介しながら、なぜ失敗してしまうのか、陥りがちな注意点などを説明しながら、チャットを使った1on1の手法をご案内させていただきました。
今回は会場も狭かったので少人数でのご案内だったんですが、そのおかげもあって、みなさんとても密に会話されておりいい雰囲気で終始進めることができました。
またバンバン質問も飛び出し、議論も盛り上がり、最後は組織全体の生産性を上げるためにいかにSlackを活用するかという勉強会にまで発展(脱線)しました。
キャリアデザインコンサルティング様とのセミナーは今後も積極的に開催していく予定で、次回は5月GW前に開催予定でございます。