オンラインマニュアル
2.AIbantoでレポートに回答
レポートに回答してみる
アカウント登録が完了し、お客様のSlack上で、bantoのSlackアプリ「AIbanto」が使用できるようになると、以下のようなメッセージが送信されます。
❶ 「さっそく使ってみる」をクリックし、AIbantoの利用を開始してください。
▼Slack AIbanto
bantoをお使いいただくと、SlackのこのAIbantoアプリに、日々、目標に対する進捗と日報を回答するためのレポートが送信されます。
レポート内の質問に答えるだけで、目標に対する進捗や日報の報告を完了させることができます。
トライアル開始時には、bantoを体験していただくため、仮のサンプル目標が設定されています。そのサンプル目標に対する❷「レポート」が送信されてきますので、少々お待ちください。
▼Slack AIbanto
❸「レポート」が送信されてきたら、一問一答形式で、質問に回答していきます。
▼Slack AIbanto
「数字で回答するKRの質問」を回答する
まずは、定量的なKR(目標を達成するためにやるべきこと)に対する進捗を回答します。
定量的なKRの進捗率を回答する際は、その日の実績値を半角数字のみで回答してください。
❹受注金額500万円というKRに対して、今日どれくらい進んだのかを適当に入力し、回答してみてください。
※「円」や「件」といった単位はつけて回答する必要はありません。
※その日達成した進捗分のみを日々回答してください。
▼Slack AIbanto
次に、先ほど回答した進捗の現在の進捗状況をステータスで回答します。
現在の進捗状況に応じて、未着手、進行中、順調、いまいち、困っていますの5種類のボタンから選択して回答します。
❺受注金額500万円というKRに対しての進捗状況をクリックして回答してみてください。
▼Slack AIbanto
次に、先ほど回答したKRについてのコメントを報告します。
❻受注金額500万円というKRに対してのコメントがあれば回答してみてください。
▼Slack AIbanto
次に、2つめのKRに対する進捗の質問が送信されますので、❼見積もり提出数30件というKRに対して、今日どれくらい進んだのかを入力し、回答してみてください。
※「円」や「件」といった単位はつけて回答する必要はありません。
※その日達成した進捗分のみを日々回答してください。
▼Slack AIbanto
先ほどのKRに対する回答と同じように、❽進捗状況と❾コメントを順番に回答してください。
▼Slack AIbanto
先ほどのKRに対する回答と同じように、❽進捗状況と❾コメントを順番に回答してください。
▼Slack AIbanto
KRの進捗が100%に達すると、今後もこのKRの進捗についての質問を受け取って、進捗の回答をし続けるかどうかを選択する必要があります。
❿完了にしてもう報告しない場合は「このKRを完了にする」、継続して報告する場合は「このKRを継続する」を選択してください。
▼Slack AIbanto
「行動の質問」を回答する
「数字で回答するKRの質問」を回答し終えると、次に「行動の質問」が送信されます。
⓫行動の質問「上手くいったことは?」に回答してください。
▼Slack AIbanto
次に、⓬行動の質問「上手くいかなかったことは?」に回答してください。
▼Slack AIbanto
レポート内の質問に回答し終えると、⓭レポートの報告が完了し、bantoへと自動的にデータが送信されます。
▼Slack AIbanto
Slack上でレポートに回答すると、bantoへデータが送信されて、自動集計されます。
次は、現在入力したレポートがどのように集計されているのか見ていただくため、実際にbantoの画面へとログインします。
次のステップ[3.bantoの画面を確認する]へ進んでください。
▼Slack AIbanto