目標(Objective)と目標を達成するための達成指標(KeyResult)を設定できます。目標の数は複数設定可能。
KGIを達成するため各プロセスの定量的指標を設定し、各指標が適切に実行されているか計測していくことが可能です。
組織の目標や達成指標に担当者をつけることで、個人目標は上位目標と紐付いた設定を可能にします。
トヨタのかんばん式のようにメンバーのタスクや活動をカードにして、進捗のステータス毎に可視化します。
AIbantoを通じて入力された目標や達成指標の数値を自動で集計し、グラフで可視化します。
メンバー一人ひとりの進捗をSNSのような画面で共有でき、気になる人の活動にコメントを残すこともできます。
組織全体の進捗を俯瞰して見るため、会社、部署、個人OKRの進捗率を一覧で確認することができます。
bantoが、定期的にメンバーに質問したいことやリマインドすることを自動で投げかけ回答を集計し、データに反映します。
AIbantoが質問する内容や、タイミング、サイクルなどは、使い方に合わせ自由にカスタマイズすることができます。
世界的に有名なコミュニケーションツールSlackと連携させ、目標の進捗管理、チームマネジメントを効率化します。
社員アカウントを管理する機能です。招待URLから簡単に新規登録できたり、一覧表示したり、異動や兼務処理を行えます。
組織図を簡単に作ることができます。部署を作成したりドラッグ&ドロップで移動させることができます。
AIbantoから質問が送られてくる通知やbantoからのお知らせを通知するタイミングなどを設定することができます。
bantoが、目標達成と自己成長を支援し、
社員のやる気を引き上げます
月額 お一人 300円 から利用できます。