「進捗どう?」部下へのこの質問は、
もういらない

無料でお試しする(30日間)

bantoなら、面倒な進捗管理を自動化・効率化できます

上司の場合

お悩み
  1. 日報未提出者への催促・・
  2. 日報の集計作業・・
  3. 定例会議の資料作成・・
bantoなら!
  1. 日報未提出者への催促・・
    チャットボットが
    自動で催促

  2. 日報の集計作業・・
    数字など進捗を
    自動で集計!

  3. 会議用の資料作成・・
    画面がそのまま
    資料代わりに

部下の場合

お悩み
  1. 営業先から帰ってきて日報作成・・
  2. 日報の出し忘れ・・
  3. 上司からの催促・・
bantoなら!
  1. 日報のために帰社・・
    PCでもスマホからでも
    1分で日報提出

  2. 忘れがちな日報・・
    チャットボットが
    決まった時間に質問

  3. 上司からの催促・・
    上司への余計な
    ストレスをゼロに!

bantoの仕組み

  1. botが一人ひとりに
    自動で質問

    チャットbotが、一人ひとり決められた時間に目標の進捗を質問します。

  2. 質問に答えるだけで
    報告完了

    社員さんは、チャットから質問に回答するだけで営業の数字入力や日報などの報告が完了。

  3. 回答結果がそのまま
    報告資料に!

    報告した営業数値やタスクの進捗状況は、bantoの画面で自動で集計され、全社員で確認することが出来ます。

「進捗どう?」この質問は、部下も上司もお互いにストレス

  • 毎日毎日、ウザいなぁ・・。なんでこんな聞き方しか出来ないんだよ。
  • こいつ今、俺のことウザいって思ってんな?というか、何でいつも報告して来ないんだ!

bantoなら!

ボットに進捗を聞かせることで、
お互いストレスフリーに

※ボットの質問は自由にカスタマイズすることができます。
※実際のUIは、アニメーションと異なる場合があります。

※ボットの質問は自由にカスタマイズすることができます。
※実際のUIは、アニメーションと異なる場合があります。

あらゆる職種の
目標設定・進捗管理に対応

営業の数字目標はもちろん、
開発などの定性目標も設定可能
  • 営業や開発、総務などあらゆる職種の目標設定に対応。
  • OKR、KPIのフレームワークにも対応。
  • 部署目標とプロジェクト目標を兼務させることも可能
  • 期中に社員が異動した場合は目標の引き継ぎなども可能
  • 目標を作った・修正した後の上司による承認/棄却機能あり

進捗をツリー、グラフ、
カンバン式、
あらゆる形で見える化
  • 折れ線グラフ、円グラフ、カンバン、ツリーとあらゆる形で可視化
  • 営業数値などの進捗の集計作業は不要。自動で進捗がデータ化。
  • 個人の進捗だけでなくチーム全体の進捗も自動で集計。
  • 順調、ちょっと危険、かなり危険など、進捗を色別に表示。

テレワーク化のコミュニケーションも
自然と活性化されます
  • 受注などお祝いがあればレポートのコメント機能でメッセージを!
  • お手軽に初められるピアボーナス機能も搭載。
  • レポートの回答結果は、Slackのチャンネルに通知することも可能。

bantoがフィットする企業規模・業種スタートアップから
100名以上の企業まで

10名以下 忙しくてもOK!テンプレですぐにスタート ・日報・週報・月報などレポートのテンプレートあり ・ボットの質問項目も定型文ですぐにスタート ・小人数でも導入しやすいリーズナブルな価格設定10名以下 忙しくてもOK!テンプレですぐにスタート ・日報・週報・月報などレポートのテンプレートあり ・ボットの質問項目も定型文ですぐにスタート ・小人数でも導入しやすいリーズナブルな価格設定

100名名以上 管理の負担を軽減。目標管理を効果あるものに ・目標のEXCEL一括登録機能で簡単登録 ・役職に応じた権限設定あり ・組織図は10階層まで作成可能 ・部署横断の兼務、目標の引き継ぎ可能100名名以上 管理の負担を軽減。目標管理を効果あるものに ・目標のEXCEL一括登録機能で簡単登録 ・役職に応じた権限設定あり ・組織図は10階層まで作成可能 ・部署横断の兼務、目標の引き継ぎ可能

営業の数字管理に チャットに数字を入れるだけで数値更新 ・チャットに数字を打ち込むだけ ・数字は自動で集計し進捗表示 ・KGI/KPI型の管理に対応営業の数字管理に チャットに数字を入れるだけで数値更新 ・チャットに数字を打ち込むだけ ・数字は自動で集計し進捗表示 ・KGI/KPI型の管理に対応

OKRの管理にも OKRの管理にも最適 ・目標や進捗をツリー状に確認 ・繋がりのあるOKRを設定可能 ・期中の目標変更・追加にも対応OKRの管理にも OKRの管理にも最適 ・目標や進捗をツリー状に確認 ・繋がりのあるOKRを設定可能 ・期中の目標変更・追加にも対応

日報ツールとしても 日報はもっと便利で楽しくなる ・日報ツールとしても利用可能 ・チームごとに日報を管理 ・日報にかける時間を短縮できます日報ツールとしても 日報はもっと便利で楽しくなる ・日報ツールとしても利用可能 ・チームごとに日報を管理 ・日報にかける時間を短縮できます

導入企業の声

株式会社ベルフェイス 様

  • 業種:IT
  • 従業員数:150名

メンバー一人ひとりが高い目標に対してどのようにコミットしているか、目標を達成するためのどのように数字の組み立てを行っているかなど、数字に現れにくい行動の過程をきちんと把握したいという課題がありbantoを導入しました。

ドリームファクトリー株式会社 様

  • 業種:介護支援事業
  • 従業員数:15名

数値だけを目指す目標マネジメントや人材育成では、我々が目指す人創りやスタッフとの約束が果たせないことに気づきOKRの導入を模索していたとき、責任者の高橋さんとご縁を頂き、bantoの至れり尽くせりな機能と、高橋さんの魅力、その魅力的な人のチームが開発したbantoに惚れ込み即導入を決めました。

ITに不慣れな方でも
安心サポート

システムの初期設定など、
bantoスタッフが代理で
設定することも可能

PCに不慣れな社員さんがいたり、担当者が忙しくて設定が出来ないといった場合は、ぜひ無料代理設定サービスをご利用ください。
目標のデータなどをお預かりして、bantoスタッフにて代理設定することが可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

OKR伴走サービスもご用意!
テレワークでのOKR定着を
支援

6ヶ月間あなたのチームに
OKRのプロが伴走し、
OKRの練度をアップ!

会社独自の文化や特性などを踏まえた上で、あなたの会社・チームにフィットしたOKR設計の考え方、実際の設計支援、MTGのファシリテーション、運用定着までをワンストップでサポートします。

サービス内容を詳しく見る

Slackアカウントはお持ちですか?

bantoは、Slackを使ってOKRの進捗を
管理するクラウドシステムです。